高松市に完成した新築分譲マンションのお客様宅をインテリアコーディネートさせていただきました。
リビングダイニングルームの照明関係は、ナチュラルな雰囲気の天然ラタン素材を使用したペンダントライトとシーリングライトを同タイプで合わせ北欧テイストな雰囲気に仕上げています。最新のLEDシーリングライトはリモコンで調色、調光を自由に設定でき昼間と夜の雰囲気を違った演出で楽しむことができます。リビング窓側のコーナーへは、フロアスタンドライトを設置しやわらかな光源が上下からうっすらと明かり、コーナー空間にアクセントをつけています。
子供部屋のお部屋には、アンティーク加工を施した4灯式スポットライトを取付しリモコンですべての光源を自由に設定できます。
キッチンカウンターの方へは、アクセントカラーになるように赤と緑のファブリックで張ったカウンターチェアを並べて暖かみのある雰囲気を演出しています。
インテリア/DATA
高知市はりまや町に完成した新築分譲マンションのお客様宅をインテリアコーディネートさせていただきました。
お客様と落ち合わせを進めながら、部屋の一番メインとなるリビング&ダイニング空間へは、ウッドブラインドの高級仕様のエグゼシリーズ(マットライトブラウン色)ですべてを統一し、床のフローリングカラーより少し色のトーンを濃くしています。
その効果もあって廊下からLDKに入ったとき暖かみのある落ちついたモダンな印象に仕上がっています。その他の寝室、洋室の方にはWカーテンレールとカーテンスタイルをセレクトしていてシンプルで落ち着きのある窓辺を演出しています。
インテリア/DATA
リフォーム完成後のお客様宅リビングの窓側へ、ウッドブラインドの新作カラーを取付施工させていただきました。
こちらのウッドブラインドは、スラットの羽を特殊塗料でツヤを消した仕様になっておりマットな質感が特徴です。スラット羽の幅を35mmを選択しているので見た目の重さも感じない仕上がりになっています。
空間全体のまっ白さと、床材の天然杉とも調和がとれ落ち着きのある窓辺を演出しています。
インテリア/DATA
マンションのリビングルームへカウチタイプソファをご提案させていただきました。
通常の両アーム付き3Pソファだとボリュームが出て空間に少し圧迫間が出てしまいがちですが、こちらのカウチソファは背も低めの設定でコンパクトになっています。
肩肘タイプのカウチは寝転んだり、あぐらをかいて座ったりと自由度の高いのも特徴のひとつです。フルカバーリングシステムを採用していますので、よごれても張り地はすべてドライクリーニーングが可能で洗える事でいつまでも美しく清潔にソファをご使用頂けます。
モノトーンの空間にイエローの色調が優しく落ち着きのある空間を演出してくれています。
ソファ/DATA
リフォーム終了後のお客様宅リビングへ、ソファをご提案させていただきました。
こちらのモデルは、バリエーションが3タイプから選択可能で、
■ 2Pワイドソファ■3Pソファ■L型コーナーソファ、
と家のライフスタイルに合わせて自由に組み合わせることができるのが特徴です。
背クッションはフェザーとウレタン芯の組み合わせで耐久性に優れており、座クッションにはポケットコイルスプリングと高密度ウレタンを使用し、耐圧分散することにより耐久性が増し優しく身体を包み込む座り心地を実現しています。
布地すべてがヨーロッパ直輸入の約100アイテムの中からお部屋に合ったファブリックをお選びいただけます。
インテリア/DATA
高知市横浜に6月1日に新店舗としてオープンした、「わたなべ美容」の店舗の内装、照明、家具、造作家具、窓周りプランなどのインテリアコーディネートをさせていただきました。
中でも店内のレジカウンター、ディスプレイ棚、作業スペース台+吊り戸棚などは、特注製作いたしました。少しアンティークのような風合いを出したかったので、一から図面を書いて、色合いやデザイン、使い勝手などの寸法を細かく打ち合わせし、家具職人さんに依頼して完成させました。色は渋めの色で設定し、光沢がでないチャコールグレーでペイントを3度塗りし、細かくペーパー掛けをしてこだわった質感に仕上げています。
店内の照明PLANは、すべて最新のLEDペンダントライトですがやわらかい灯りが、アンティーク照明のような佇まいで、優しく落ち着きのある空間を演出してくれています。
インテリア/DATA
わたなべ美容
住所/高知市横浜779-3
Tel/088-881-0305(要予約)
〈営業時間〉10:00〜19:00
〈定休日〉月曜日/第三火曜日
高知市中久万に新築で完成しましたお客様宅のウィンドウ周りをコーディネートさせていただきました。
設計士さん、施主さまと打ち合わせをしながらこだわった木造2階建築の空間に合う、シンプルで飽きのこない窓辺になりました。
中でも2Fに位置する和室の空間は廊下側から少し上がっており、空間が孤立した感じになっている和室。その和室を完全に間仕切りのような感じで和紙調のきめ細かい生地と独特の風合いにより自然の光のゆらぎさをやさしく室内に伝えます。
細部にまでこだわって、機能性とデザイン性を兼ね備えたこだわりのライフスタイル空間になっています。
インテリア/DATA
南国市大埇に完成したお客様宅を設計士の方と打ち合わせを進めながらコーディネートさせていただきました。
1Fリビング・ダイニングと2F夫婦寝室の窓部には、同じ色のプリーツスクリーン「ホマレ」という商品を選択。ホマレは濃密な質感を持つ生地に、さまざまな和の彩りを楽しめる16色をラインナップしています。プリーツ加工されたスクリーンをたたみ込むように上下に開閉することで、採光を自由に調整できるのが特徴です。
その中の色のひとつ、キナリ色でプリーツ部分のすっきりとした水平ラインと、凹凸が生み出す光と影のコントラストが空間を素敵に演出してくれます。
2F子供部屋×2と、サンルームへはヨコ型ブラインドを取付していますが、オプション設定のビジュアルカラーで木の質感っぽい色になっています。窓側の木枠建具の色合いと合わせることが可能になります。木のぬくもりと開放感を感じる家と柔らかな窓辺側から光がさす素敵なお家になっています。
インテリア/DATA
高知市鴨部の事務所と母屋の窓側へ天然木を使用した「径木ロールスクリーン」大型を取付施工させていただきました。
こちらの商品は、和にも洋にも趣を添える天然木のスダレは見た目の重厚感がすごくあります。しかし取り付けた際には、光が差し込むととても柔らかな雰囲気を部屋に届けてくれます。これが古くから日本にあるスダレの特徴とでもいいましょうか…
今回、取付施工させて頂いた母屋の方には縁側がある家だったので内外から観てもとても落ち着きのある素敵な雰囲気に変わりました。
木のもつ質感や材料にもこだわり、シナ材を100%使用しているので和モダンなインテリア空間を演出し、窓辺のリラクゼーションを提案してくれます。
インテリア/DATA
新築のお客様宅の玄関に、真鍮鋳物メーカー「futagami」で表札をオーダーで製作させていただきました。文字はセミオーダーで様々な組み合わせができ、書体は「明朝体」「ゴシック体」から、文字加工は「浮き文字」「掘り文字」から選ぶことができます。
表面仕上げは真鍮素材を活かした「鋳肌」と酸化処理を施して黒く染めあげた「黒染め」があり、みつろうクリームで仕上げているので、自然と変化していく表情を楽しむことができます。
インテリア/DATA